前回の自作からだいたい4年。
ちょっとばかり時代遅れになりつつあったメインPCの中身を入れ替えて、あと3年は現役でいられるように延命しました。
今回のコンセプトは「空冷メニーコア」
最新のメニーコアCPUとハイエンド空冷クーラーを組み合わせ、窒息気味のInWin 805でもガッツリ冷やすのが目標です。
簡易水冷は確かにいいものだけど、やっぱりバイクもPCも空冷が至高だよ…
そんなこんなで、CPUとマザーボードはセット割を実施していたパソコンショップ アークで、CPUクーラーはドスパラ中古で、電源はAmazonで、金曜の夜の逝ったれテンションで深く考えずにぽちりました。
CPUは、予算内で一番いいものを入れたかったので「AMD Ryzen 9 3900X」を選択。
正直3700Xでもよかったんですけど、どうせそのうちRyzen 9を買わなかったことを後悔しそうだし、実際すると思うので3900Xです。3950X?絶対にもてあますぞ…(畏怖
こいつは流行りのメニーコアのなかではコスパもワッパも抜群。悪い話もほとんど聞かず、6万円前後の価格帯の鉄板CPUではないでしょうか。
一方のIntel第10世代は…強く生きてほしいと思いましたまる。
マザーボードは、おなじみBIOSTAR の最上位モデルである「BIOSTAR X570GT8」を選択。
まーこれが一癖も二癖もあるのはわかっているんですけど、あえてBIOSTARって時点でまず選ぶ人は確実にその道の人だし、あといろんな意味でコスパがよかったりするので、僕はあえてBIOSTARを選ぶんですよはい。
???「いまのZ170GT7とくらべて、でかいほうは400増えてるし、ちいさいほうも7から8になってるんだから、弱いわけがないだろ??」
CPUクーラーは、120mm空冷最強と名高い「Noctua NH-U12A」を選択。
中古のはずなのに取り付けた形跡など一切なく、かなりいい買い物をしました。
3900Xを余裕を持って冷やせるだけの能力があると謳われているので、今回のリプレイスにはぴったりですね。
付属のファンの性能までハイエンドなのには驚きました。不快な音が全然しない…
電源は、使い慣れたRMxシリーズの最大容量である「RM850x (2018)」を選択。
なぜか750Wより安かった850W…電源ではたまによくありますね。
最大の特徴は2015年モデルに比べて20mm短くなった奥行きです。これがこの先吉と出るか…!?
組み立て!
なんかテレワーク始まる始まる詐欺で忙しかったので、パーツの到着から組み立てを始めるまで一週間もかかっちゃいましたよ…
今回は中身の入れ替えなので、そのためには今ついているパーツを外さなければなりません。
パーツをひとつずつ丁重に外して、4年分のホコリをしっかり掃除しました。
マザーボードを開封して、各部をチェックします。
X570マザーボードで特徴的なのがチップセットファンの存在でしょう。各社形状を工夫するなか、BIOSTARはなんと長方形です。でもこの位置と形状、かなりまともな部類らしいですよ。各社…?
あとはデザイン。直線基調が最近の流行りなんですかね。Z170GT7のチェッカーフラッグは結構好きだったんですけどねえ…
CPUを載せたところ。
Intel CPUと違ってピンが生えているタイプなので、落っことしてピンを曲げたらアウトです。
慎重に、左下?の▼マークをあわせてそっと載せましょう。
CPUクーラーのリテンションを取り付けます。
NH-U12Aのリテンションは、標準でついているリテンションを取り外し、代わりにスペーサーを介して取り付けるタイプです。
リテンションには向きの刻印と穴のガイドがあります。結構親切ですね~。
無事リテンションがつきました!
CPUにグリスを塗ります。
今回使用するのは定番のクマグリス…ではなく、最近人気の猫グリスです。
非常に柔らかくて伸びがよく、とても塗りやすかったですね~。
グリスはセンターに米粒…ではなく、うまく塗れると評判のマスキングテープ法を試してみました。
やり方は簡単。CPUのヒートスプレッダを5mmくらい覆うようにマスキングテープを貼り、そこにグリスを適量出し、カードで塗り拡げます。
最後にマスキングテープを剥がすと、とても綺麗にグリスが塗られている…という寸法です。
ぶっつけ本番でしたが、かなりきれいに塗れました。気泡の混入もなくバッチリです。
CPUクーラーを載せたところ。
このCPUクーラーを取り付けるときは、ねじを少しずつ左右均等に締め込みながら、手で回らなくなるところまで回せばOKです。
ここで脱線。
実は最初、窒息気味のケースであるInWin 805のエアフロー改善を狙って2枚目の写真のようにCPUファンとケースファンを逆向き、つまり吸気方向にしてケース内を正圧にしようと試みたんですが…
結論から言うと熱がこもって大失敗しました。やはり定番ファンレイアウトにはそれなりの理由があるようです。
閑話休題。
メモリを装着したところ。
このメモリはヒートシンクの背の高いタイプですが、NH-U12Aは見事にメモリをかわしています。流石ですね~。
M.2スロットにSSDを取り付けたところ。
ヒートシンクのサーマルパッドの粘着力がやたら強いのと、ヒートシンクの表面についた指紋を拭いたら傷が入るくらい表面が弱いので注意です。
…お前の塗装はH2かっ!!
今回使わないスロットも、サーマルパッドの保護シールが飛び出さないよう余計な部分をカットしておくと安心です。
電源をケースにセットしたところ。
やはり奥行きが20mm短くなったのは正義です。無理なくボトムファンをつけられそうですね。
マザーボード一式をケースに取り付けたところ。
X570GT8はVRMヒートシンクとネジ穴が干渉するので、ネジは9本しか使いません。
グラフィックカードを取り付けたところ。
流石に310mmはでかいなーって毎度思います。
さて、ボトムファンをつけるにあたって、3.5インチHDDをどこかに移設する必要があります。
InWin 805はフロントのファンブラケットに3.5インチHDDをマウンタごと移設できるようになっていますが、グラフィックカードと干渉したり、CPUクーラーの吸気に影響を与えそうなのでこの案は却下しました。
そこで用意したのがこれ!
5インチベイに3.5インチをマウントするためのブラケットで、12cmファンの取り付け穴が空いています。
これを加工して、フロントファンブラケットに3.5インチHDDを"縦に"マウントできるようにしました。
SATA電源ケーブルとSATAケーブルは、上下ともに上L字タイプを使わないとコネクタがケースと干渉するので注意です。
ちなみに、海外フォーラムとかを見てもこの方法でHDDを使わないとをマウントしている人はだれもいませんでした。
…ということは、In Win 805でこの縦置きマウントは僕が世界初のはずだ!わはは。
完成!
紆余曲折ありましたが、無事完成しました。
でっかいCPUクーラーがドン!と鎮座していて、空冷PC特有のかっこよさを演出しています。
青く光っていた前作と比べて、光り物を撤去してしまったので見た目が地味になりました。ここも折角RGB LEDとアドレサブルLEDのヘッダがマザーボードにあるので、いつか光らせたいと思っています。
縦マウントした3.5インチHDDも意外といい感じです。
ケースのボトムにはファンを2基増設してあります。これでケース内を正圧に保とうと試みましたが…正直LEPAとAntecの適当なファンだと力不足のようです。ここもいずれNoctuaのファンに交換したいですね~。
取り急ぎ、CINEBENCH20のベンチマーク比較です。
CPU以外はほとんど同じパーツにもかかわらず、マルチコアの性能が3.5倍弱に跳ね上がりました。
確かにPhotoshopやLightroomをいじっていても、パラメータの変更から画像に反映されるまでのレスポンスがありえないほど速くなっています。
うーん絶妙!3年と言わず、5年くらいは耐えられるスペックになったと思いますよ。自作大成功!
…と思うじゃん?トラブルは起動してからが本番だったんだよッッ!!
~つづく~
おまけ 歴代自作PCのスペック一覧2020
【CPU】AMD Ryzen 9 3900X (Matisse 3.80GHz 64MB 12C24T 105W 7nm) ◆New!
【CPU cooler】Noctua NH-U12A ◆New!
【Memory】Corsair CMU16GX4M2C3200C16R LED 8GB×4
【GPU】PowerColor AXRX 480 8GBD5-3DH/OC
【M/B】BIOSTAR X570GT8 ◆New!
【SSD1】Corsair Force Series MP510 CSSD-F960GBMP510 960GB
【SSD2】SanDisk Ultra 3D SSD SDSSDH3-1T00-G25 1TB
【HDD1】WESTERN DIGITAL WD40EZRZ-RT2 4TB ( WD Blue 5400rpm)
【HDD2】WESTERN DIGITAL WD10EZEX/N 1TB (WD Blue 7200rpm)
【NAS】WD MyCloud 4TB
【ケース】InWin 805 Red
【電源】Corsair RM850x (2018) 850W ◆New!
▼3代目PC改 HAD-SORA-2 2019/08~
【CPU】Intel Core i7 6700K (Skylake 4.00GHz 8MB 4C8T 91W 14nm)
【CPU cooler】LEPA LPWEL240-HF EXllusion240
【Memory】Corsair CMU16GX4M2C3200C16R LED 8GB×4
【GPU】PowerColor AXRX 480 8GBD5-3DH/OC
【M/B】BIOSTAR Z170GT7
【SSD1】Corsair Force Series MP510 CSSD-F960GBMP510 960GB
【SSD2】SanDisk Ultra 3D SSD SDSSDH3-1T00-G25 1TB
【HDD1】WESTERN DIGITAL WD40EZRZ-RT2 4TB ( WD Blue 5400rpm)
【HDD2】WESTERN DIGITAL WD10EZEX/N 1TB (WD Blue 7200rpm)
【NAS】WD MyCloud 4TB
【ケース】InWin 805 Red
【電源】Corsair RM750x (2015) 750W
↑
▼3代目PC HADOU-HOU-SORA 2016/08~
【CPU】Intel Core i7 6700K (Skylake 4.00GHz 8MB 4C8T 91W 14nm)
【CPU cooler】LEPA LPWEL240-HF EXllusion240
【Memory】Corsair CMU16GX4M2C3200C16R LED 8GB×4
【GPU】PowerColor AXRX 480 8GBD5-3DH/OC
【M/B】BIOSTAR Z170GT7
【SSD1】Crucial CT128M4SSD2 M4 SSD 128GB
【SSD2】Transcend TS256GSSD370 SSD370 256GB
【HDD1】WESTERNDIGITAL WD10EZEX/N 1TB
【HDD2】HGST HDP725050GLA360 500GB
【NAS】WD MyCloud 4TB
【ケース】InWin 805 Red
【電源】Corsair RM750x (2015) 750W
↑
▼2代目PC改・改 HADOU-HOU-IVY 2013/02~
【CPU】Intel Core i7 3770K (Ivy Bridge 3.50GHz 8MB 4C8T 77W 22nm)
【CPU cooler】ZALMAN CNPS9900 MAX
【Memory】CFD W3U1600HQ-4G 4GB×2
【GPU】PowerColor PCS+ R9 380 4GB GDDR5 AXR9 380 4GBD5-PPDHE
↑中期に換装
【GPU】玄人志向 RH6950-E1GHW/DP
【M/B】MSI Z77A-GD65
【SSD】Crucial CT128M4SSD2 M4 SSD 128GB
【HDD1】WESTERNDIGITAL WD10EZEX/N 1TB
【HDD2】HGST HDP725050GLA360 500GB
【FDD】D353SV
【CDD】Pioneer DVR-215DSV
【ケース】GIGABYTE GZ-FSCA1-ANS 3D AURORA
【電源】Corsair CMPSU-850TXJP 850W
↑
▼2代目PC改 HADOU-HOU-Next2 2010/01~2013/02
【CPU】AMD Phenom II X4 965 BE C3 (Deneb 3.40GHz 6MB 4C4T 125W 45nm)
【CPU cooler】ZALMAN CNPS9700-LED
【Memory】CFD W3U1333Q-2G 2GB×2
【GPU】玄人志向 RH6950-E1GHW/DP
↑中期に換装
【GPU】玄人志向 RH4870-E512HW/HD CrossFire
【GPU cooler】akasa VORTEXX NEO
【M/B】DFI LANPARTY DK 790FXB-M3H5
【HDD】HGST HDP725050GLA360 500GB
【FDD】D353SV
【CDD】Pioneer DVR-215DSV
【ケース】GIGABYTE GZ-FSCA1-ANS 3D AURORA
【電源】Corsair CMPSU-850TXJP 850W
↑
▼2代目PC HADOU-HOU-Next 2008/10~2010/01
【CPU】Intel Core 2 Duo E8400 E0(SLB9J) (Wolfdale 3.00GHz 6MB 2C2T 65W 45nm)
【CPU cooler】ZALMAN CNPS9700-LED
【Memory】CFD W2U800CQ-1GLZJ 1GB×2
CFD D2U800CQ-S512LZJ 512MB×2
【GPU】玄人志向 RH4870-E512HW/HD CrossFire
【GPU cooler】akasa VORTEXX NEO
【M/B】GIGABYTE GA-EP45-SD5 Rev.1.0
【HDD】HGST HDP725050GLA360 500GB
【FDD】D353SV
【CDD】Pioneer DVR-215DSV
【ケース】GIGABYTE GZ-FSCA1-ANS 3D AURORA
【電源】GIGABYTE GE-S800A-D1 ODIN_GT 800W
↑
▼初代PC改 HADOU-HOU-2 2006/09~2008/10
【CPU】Intel Core 2 Duo E6300 (Conroe 1.86GHz 2MB 2C2T 65W 65nm)
【Memory】DDR2-667 3GB
【GPU】ATi Radeon X1900GT
【M/B】ASUS P5B
【ケース】400W電源付ミドルタワーケース
↑
▼初代PC HADOU-HOU 2005/夏頃~2006/09
【CPU】Intel Pentium4 630 (Prescott-2M 3.00GHz 2MB 1C2T 84W 90nm)
【Memory】DDR2-667 1GB
【GPU】ATi Radeon X700Pro
【M/B】BIOSTAR I945G-M7
【ケース】400W電源付ミドルタワーケース